宜興紫砂壺「甕形」(満水約105cc・全手工)・老朱泥(奉燕綺)

¥88,000

なら 手数料無料で 月々¥29,330から

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

奉さんにによる18世紀20年代の「甕形」をリスペクトした作品。
全手工ならではの締まっている曲線。
鋭いお腹の膨らみと、
その上下に程よくしっかり締まっている感じは
いい感じに年を取ってきた仙人の骨っぽさ。

内側はゼロから最後までパンパン製法(「打身筒」)ならではの
土肌のふわふわ感(直接叩かれてないため、外側と比べれば密度が断然低い。ここで視覚的な密度は「泥門」と呼ばれる)。
注ぎ口の姿も繊細で、霊が宿っているような美しさ。

作り、土、焼き具合、合わせてほぼ満点。
伝世してもすぐれなものと思う。

しいて希望といえば、奉さんのはんこはもっと芸術派じゃなくて
職人派で「工穩」なものを篆刻家さんにお願いして、
それを押してもらいたい。

奉さんはこの何年に工房の運営に忙しくて、
これからさらに作ることが少なくなりそうで…また彼女の手による古典の上でのキラメキを見たいな。


型を借りずに、
完全に叩いて整形する工程による
生き生きとした造形、
及び叩きにより自然な皺の表情が麗しい。

最初から
すごく烏龍茶の香りと味わいをよく引き出せる土のロット(検証済み)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥800

※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • ヴィンテージ 宜興紫砂壺「六方梨形」(約100cc)・朱泥
    ¥32,000
  • 宜興紫砂壺「超薄胎芭樂水平」(約90cc・本体53g)・小煤窯朱泥<砂抜け1ヶ所有>
    ¥19,000
  • ヴィンテージ 宜興紫砂壺「茄瓜」(約100cc)・魚籽朱泥
    ¥27,000

ショップの評価