what is there / coaster ( ガラ紡・丸型 / size : L )・寺田靖子

¥1,320

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

手織り作家・寺田靖子によるテキスタイル✜
紋様と自然染料染による温度と湿度☆

湯沸かし*と大きめな急須を置くにはいいでしょう。
*テーブルの材質によっては輪染みが生じる可能性がございます。ご使用の際は十分にご注意いただけますと幸いです。



以下、what is thereより引用(一部改変)

明治初期に考案された日本独自の紡績機「 ガラ紡 」
ガラガラ・・・・と大きな音をたてて糸を紡ぎ出す様子から、こう呼ばれるようになりました。

その「 ガラ紡 」で、通常は大半が廃棄処分になる " 落ち綿 " を原料にして、ゆっくりと紡がれた糸は、ポコポコと不揃いで愛嬌のある、とても魅力的な糸。( ※ オーガニックコットンです。)

その魅力的な糸を緯糸に、経糸にリネン ( 25番手の双糸 ) を使用し、手機で布地にして、素朴な風合いを活かしたコースターにしました。

( ふっくらとした綾織りをベースにして、シャキッとした平織りを中央に入れアクセントに。裏地に、11号のコットン帆布を縫い合わせて仕上げています。)

陶やガラス、木など、合わせる素材の守備範囲は広いですが、個人的には、そこに柔和さの感じられるものに、よりよく似合うように思います。

洗濯は、手洗いをお勧め致します。( 洗濯の後、軽く脱水し、形を整えて干して下さい。)
------------------------------------------------------
[ ご注意事項 ]
※ 飲み物などの汚れが付着した際は、直ぐに、しっかりと水洗いして下さい。放置すると、変色やシミの原因になります。
※ 蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用下さい。
※ 洗濯や摩擦により、縮みや毛羽立ちが生じることがあります。
------------------------------------------------------
qua : organic cotton 70% linen 30% ( 裏地 / cotton 100% )
col : natural

size : L
直径 : 12.5 cm  ※ 5mm前後の個体差がある場合がございます。

Made in Japan
( 大阪 貝塚 のアトリエの手機で布地を織り、制作(縫製)をしています。)

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥800
  • スマートレター

    保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥200

※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • what is there / mosaic cloth piece ( ログウッド染め 濃色 / size : mini )・寺田靖子
    ¥990
  • what is there / ポットマット ( ガラ紡・丸型 / size : L )・寺田靖子
    ¥2,200
  • what is there / ポットマット ( 丸型・Jacob mix<ウール> / size : L )・寺田靖子
    ¥2,420

ショップの評価